福岡女子大学学び直し大学院プログラム「イノベーション創出力を持った女性リーダー育成プログラム」の最終授業を兼ねた成果発表会を2月6日(土)に行いました。
モジュール1では、現場に出てのリサーチ、インタビューを通じて新たな機会を発見し、そこから導き出されるアイデア、そしてその実現に向けてアイデアを形にしていくデザイン思考のプロセスを学びました。続いてモジュール2では、チームで協働することをファシリテーションを通じて学び、会議やミーティングの進め方、記録の残し方などのスキルを身につけました。
そして、モジュール3では、受講生一人ひとりが抱える問題意識をテーマに、その問題を解決するためのプランを作るプロジェクトを実践しました。
1人で取り組んだ人も、7名で取り組んだチームもありました。それぞれが、自分の問題意識、テーマとじっくりと向き合い、リサーチを重ね、アイデアの検討を重ねたプロセス、成果を約10分間に込めて発表を行いました。
発表は作りこんだスライドあり、動画あり、寸劇あり、とそれぞれのチームのテーマに沿った個性あふれるものが多く、どれも自分の身近な問題意識をアイデアに練り上げた内容で、それまでの活動の経緯をしっかりと踏まえられたものでした。
発表されたアイデアは下記の13テーマ、地域、障害者雇用、職場、観光???と多岐に渡るテーマが並びます。
?里山保全を「しいたけ小屋」の運営で解決!
?言語聴覚障害者と社会を言葉を育てる体験を通じて実現
?企業の障害者雇用のあり方について「人事担当者の逆インターンシップ制度」
?佐賀の魅力の発掘と発信 「みそだま100味100景」
?食品ロス+高齢者労働+食育=地域活性 誰かは誰かの助っ人に
?成長するきっかけをプロデュース「+αのワークショップ「ナナイロ?カフェ」の企画、運営
?おやじ力から夫婦仲良く 妻が変われば夫も変わる 高齢夫婦の理想像
?未来を描く多様な学び場 i-Lab
?体験学習を含むメンター育成プログラム「はた?らく?らぶ」
?寺を活用した、参加者の背中を押すクラウドファンディング型イベント
•養護教諭に自己実現に向けての自己評価の仕組み、学校を超えたネットワーク作り
•外国人技能実習生の未来を描くあなたがバトンプロジェクト
•ムスリムへの安心な食事の提供を提案する福岡ムスリムおもてなし隊
発表の後は、ポスターを用いたフィードバックセッション。
ポスター前で、参加者、受講生相互にアドバイス、質問を繰り広げます。場内は熱気でいっぱい。
見たい、聴きたいポスターにたどり着けない状況も!
このプログラムでは、問題や課題を見つけ、それを解決していく力を養ってきました。見つけた課題や解決策は、人に伝えてこそ実現できるものです。昨日の成果発表会は、そんな「思いを論理的に伝える」場でもありました。
修了後の懇親会で「この講座を通じて生み出した事業アイデア、あるいはそれをもとに生み出す新たな企画を、社会で実現するつもりの方は?」とお尋ねしたところ、なんと、半数以上の方が挙手されました。作ったプランは実行してまた価値のあるものになります。
受講生の皆さんの学びの旅はまだまだ続きます。
最後に、このプログラムの運営にご協力、ご尽力いただきました先生方、関係者の皆様に厚く御礼を申し上げます。
<お問い合わせ>
福岡女子大学 地域連携センター 女性学び直し担当
manabi@fwu.ac.jp
092-692-3198