?英文学科紹介へ
平成19年度 卒業論文?修士論文発表会
1月26日(土)に、3名の院生による修士論文と、各ゼミ代表の7名による卒業論文発表会が行われた。 院生は2年間、学部生は1年間をかけた力作の発表は、いずれも聞き応えがあり、レジュメに加え、 画像提示やパワー?ポイントを効果的に駆使して、参加者を研究の世界に引き込んだ。 卒論ゼミが決定したばかりの3年生は、1年後の姿を想像しながら、発表内容や研究の進め方、調査の方法などについて熱心に質問をし、白熱した質疑応答が交わされた。 テーマの設定から、作品?文献の読解、仮説と調査?検証作業の過程で、おのずからプロジェクトを構想し、 それを実行する力と批判精神が鍛えられる。また、結果を英語で言語化する作業には、総合的な表現力が必要であり、それをなし遂げた学部学生には大きな自信となったはずである。 |
発表者 修士論文 1. 平 歩 (英語学): A Study of Negative UN- nad IN- in Early Modern English: A Corpus-Based Study 2. 増井友美子(英語学): A Paratextual Study of Richard Pynson's Edition La Belle Dame sans Mercy (1526) 3. 付 超 (アメリカ文学): A Comparative Study of the Amerian Coming-of-Age Novels: With Special Reference to The Bell Jar and In Country 卒業論文 1. 河津春香(ピュー ゼミ): A Study of Short Stories of Edgar Allan Poe: Human Psychology and Death 2. 木村由香(馬場 ゼミ): The Process of Pecola's Madness in Toni Morrison's The Bluestt Eyes 3. 岩尾 薫 (向井 ゼミ): Changing Faces of Queen Guenevere: Ab Interprtation of W. Morris' The Defense of Guenevere against Malory's Portrait 4. 石川絵梨(村長 ゼミ): A Study of the Subjunctive in Present-day English 5. 大町ひとみ(ストット ゼミ): A Review of the Literature on Extnsive Reading nad Recommendation to Teachers on Using Extensive Reading in English Courses 6. 北田早紀(宮川 ゼミ): A Comparison of Wolf's To the Lighthouse and Hotel du Lac 7. 山口久美子(村里 ゼミ): Madness in Twelfth Night: What It Really Means
|