新着情報

新着情報

2022.04.08お知らせ
4月8日以降の本学の対応について
2022C-66
2022年4月8日
学生の皆様
教職員の皆様
新型コロナウイルス感染症危機対策本部


4月8日以降の本学の対応について

 4月7日をもって県の「感染再拡大防止対策期間」が解除されましたが、依然として、県内の新規感染者数が高止まりをしていることや、より感染性が高い変異株への置き換わりが進む懸念もあることから、県では引き続き福岡コロナ警報を継続し、県民に対して基本的な感染防止対策の徹底を求めています。また、学内においても継続的に感染者の発生が続いていることから、本学の行動指針におけるレベルを「2」に変更したうえで、以下のとおり対応することとしたので通知します。
 なお、今後の感染の動向、国や県の要請等を考慮し、今後の対応については見直すことがあります。
 
1 授業?教育活動について
?感染拡大防止に最大限の配慮をした上で、対面授業と並行して遠隔授業を活用する。
(ただし、学内の感染状況等を考慮し、4月18日までレベル3の対応とする。)
?学内の感染状況等を考慮し、変更する際には別途通知する。

2 研究活動について
?感染拡大防止に最大限の配慮をした上で研究活動を行う。

3 学生のサークル等課外活動について
?「感染防止対策取組書」を学生支援センターに提出し、確認を受けた団体のみ活動を認める。

4 学内施設の利用について
?図書館(美術館を含むについては、十分な感染防止対策を講じた上で、利用を認める。
?その他の学内施設(体育施設その他)の学外への貸出については、個別に必要性等を判断して認める。

5イベント等の開催について
?オンラインによる実施が可能の場合はこれによる。
?対面での開催は十分な感染防止対策が講じ、参加者名簿を作成して連絡先等を把握しておくこと。

6 会議の開催について
?オンライン又は書面による開催を推奨する。
?対面による場合には、十分な感染防止対策を講じる。

7 教職員の勤務体制について
?通常勤務とする。ただし、今後の状況に応じては、在宅勤務を実施することがある。
?公共交通機関による通勤を回避するための自家用車等による通勤を推奨する。

8 出張その他の移動について(私事を含む)
?目的地の感染状況や感染防止対策を確認の上、行動すること。
?発熱等の症状がある場合は外出や移動を避け、積極的に医療機関を受診、検査を受検すること。

9 日常の健康管理等について
?学生、教職員は、日常的に、自身の健康管理(検温の励行等)や、マスク(不織布マスク推奨)の正しい着用?手指衛生?換気?密を避けるなど基本的な感染防止対策を徹底すること。

10 その他
?授業、各種活動、業務等については、十分な感染防止対策を講じた上で実施し、身体接触や大きな発声を伴う活動など感染リスクの高い活動は控えること。
?会食は2時間程度を目安とし、会話の際はマスクを着用する。体調の不調を感じる場合には会食に参加しないこと。また感染リスクの高い路上?公園等での集団での飲食は自粛すること。
また、学内での飲食時についても、会話を控え、飲食後の会話はマスクの着用を厳守すること。
?海外留学、海外渡航については、別途定める。