- ― 「ガラスの天井」を越えた先にあるものは ―
福岡女子大学女性トップリーダー育成研修
【終了しました】
3月9日(木)、ホテルオークラ福岡において福岡女子大学女性トップリーダー育成研修【第2回フォローアップ研修】を開講し、全2回の研修は終了しました。
【第2回フォローアップ研修】
受講者は、第1回研修で学んだ「トップリーダーに成長するための心構え(志)」、「感性(創造性、人間性、倫理性、哲学)」、「教養」を踏まえ、本研修に臨みました。
はじめに受講者それぞれの「目指すリーダー像」について、グループ全体で共有し、考察と検討する時間を持ち、続いてペアワークを行い、午後のプレゼンテーションで発表する、自身の「志」や「アクションプラン」についてさらなるブラッシュアップを図りました。
講演「トップリーダーとしてのリーダーシップ論」では、株式会社西日本フィナンシャルホールディングス会長久保田勇夫氏より御自身の経験談を交えながらトップリーダーの担う重責について語っていただきました。
講演「トップリーダーと感性」において梶山千里本学理事長?学長は、「感性とは相手を傷つけないこと、そしてやさしい心を持つことであり、トップリーダーに求められることでもある」と述べました。また「感性を難しく考えず、みなさん自身の『感性』について自ら考え、答えを導き出してほしい」と受講者にエールを送りました。
研修最後の「プレゼンテーション/テーマ:わたしの志と実現するためのアクションプラン」では全2回の研修課程の総括として、受講者ひとりひとりが「志」(これから目指すリーダー像について)および「アクションプラン」(そのためにどのような行動を起こすのか)を力強く宣言し、第2回研修を終了しました。
修了式では福岡県人づくり?県民生活部私学振興?青少年育成局の関局長より激励のメッセージをいただきました。最後は梶山学長より受講者ひとりひとりに修了証が授与され、和やかな雰囲気の中、受講者同士はお互いを称えあい研修の全課程を終了しました。
福岡女子大学ではこれからも女性トップリーダー育成事業への取組みを推進してまいります。
▲グループディスカッション ▲ペアワーク
「自らの志を遂げるための行動について」
▲株式会社西日本フィナンシャルホールディングス ▲質疑応答の様子
会長久保田勇夫氏講演
「トップリーダーとしてのリーダーシップ論」
▲福岡女子大学理事長?学長梶山千里氏講演 ▲プレゼンテーション
「トップリーダーと感性」 「わたしの志と実現するためのアクションプラン」
▲修了式 ▲修了証授与の様子
福岡県人づくり?県民生活部
私学振興?青少年育成局 関局長よりご挨拶
- ― 「ガラスの天井」を越えた先にあるものは ―
福岡女子大学女性トップリーダー育成研修
【第1回研修が終了しました】
2月2日(木)~2月4日(土)にホテルオークラ福岡において福岡女子大学女性トップリーダー育成研修の第1回研修を開講しました。
地元企業や団体で管理職として活躍する受講者20名は、トップリーダーに成長するための心構え(志)、感性(創造性、人間性、倫理性、哲学)や教養を、講義やワークショップ、グループディスカッションを通して集中的に学びました。
1日目は北城恪太郎氏(日本IBM株式会社相談役?国際基督教大学理事長)と鷲田清一氏(京都市立芸術大学理事長?学長)の講演、グループディスカッションにより「トップリーダーとしてのリーダーシップ論」を学び、夜は受講者同士の交流を図るための夕食会を開催し、自社紹介の時間を持ちました。
2日目の午前中は、セルフルッキングインストラクターによるワークショップや、「ハーマンモデルによる自己分析」を通して、トップリーダーとしての感性について考察しました。午後は、篠原俊氏(篠原公認会計士事務所グループ代表)と龍造寺健介氏(本多機工株式会社代表取締役社長)に会計倫理の必要性、グローバル時代におけるリーダーの役割やその実践についてご講演いただき、リーダーが持つべき経営に対する視座を学びました。また地元経済界トップとの意見交換会を兼ねた夕食会では、リラックスした雰囲気の中、受講者がトップリーダーの方々と直接お話できました。
3日目の午前中は、講演で「新しい健康観に基づく女性と組織の健康」について学ぶと同時に、モーニングストレッチを行い研修で疲れた体をほぐしました。続いて、既にトップリーダーとして活躍中の女性を登壇者としてお招きしたトークセッションと、セッション登壇者と受講者による昼食会を開き、目標とする方々から直接アドバイスをいただきました。午後は、次回のフォローアップ研修での発表へ向けて、今後トップリーダーとして取り組みたい課題を検討するためのグループワークを行い、第1回研修は終了しました。
【1日目】
▲北城恪太郎氏講演「企業改革とリーダシップ」 ▲鷲田清一氏講演
~多様性を活かす経営~ 「トップリーダーが持つべき人間性」
▲グループディスカッション ▲夕食会
【2日目】
▲ワークショップ ▲ワークショップ「ハーマンモデルによる自己分析」
「リーダーとして信頼感を与える魅せ方とエレガンス」
歩き方CHECK
▲篠原俊氏講演「会計倫理の視座」 ▲龍造寺健介氏講演
「トップリーダーとしての役割と実践」
▲地元経済界トップとの意見交換会(夕食会) ▲福岡商工会議所会頭 礒山誠二氏
▲やずや代表取締役会長 矢頭美世子氏 ▲西日本シティ銀行取締役会長 久保田勇夫氏
▲テノ.ホールディングス代表取締役 池内比呂子氏 ▲ふくや代表取締役社長 川原正孝氏
【3日目】
▲モーニングストレッチ ▲トークセッション「組織の中で心がけたこと」
左から松田美幸氏(福岡県男女共同参画推進センターあすばる館長)
納富昌子氏(RKB毎日放送役員待遇???????????????????????)
栗原美津枝氏氏(日本政策投資銀行常勤監査役)
谷川由利子氏(総合メディカル上席執行役員管理本部長)
▲トークセッション登壇者との昼食会 ▲グループワーク「自らの志を定める」
第2回のフォローアップ研修は3月9日(木)です。
- ― 「ガラスの天井」を越えた先にあるものは ―
福岡女子大学女性トップリーダー育成研修
~「ガラスの天井」を越えた先にあるものは~
「ガラスの天井」とは、日本に比べて、女性の社会進出の始まりが早かったアメリカにおいて、1980年代に使われ始めたと言われています。女性がどれほど頑張っても、どれほど高い能力があっても、昇進や組織のトップになること阻む「目に見えない障壁」があるという意味です。
「ガラスの天井」をたたき続けて、これを突破し、管理職となった女性達のさらなる飛躍の後押しをするため、「福岡女子大学女性トップリーダー育成研修」を開講します。
- 概要
- 1. 研修期間(全2回)
第1回 平成29年2月2日(木)~平成29年2月4日(土) 2泊3日宿泊研修
第2回 平成29年3月9日(木) 日帰りフォローアップ研修
2. 研修会場および宿泊先 ホテルオークラ福岡(福岡市博多区下川端町3-2 博多リバレイン)
3. 受講対象 企業?団体等で役員や部長クラス等の上級管理職にある女性
(※上記に該当しない方はご相談ください)
または所属する企業、団体等から推薦を受けた女性
4. 定員 20名
5. 受講料 200,000円(税込。研修期間中の宿泊費及び飲食費を含む。)
福岡女子大学女性トップリーダー育成研修 チラシ.pdf
- 研修の特色
?トップリーダーとして成長するため、単なるテクニックだけでなく、トップリーダーとして持つべき根本的な心構え(志)、感性(創造性、人間性、倫理性、哲学)や教養を身につける研修で、手続き論や技術論だけではないトップリーダーとしての本質的な資質開発に集中的に取り組む。
?社会人女性を対象にした一般的なリーダー研修は全国的に多数開催されているが、さらに上位の階層(企業、団体等の意思決定レベル)を目指す女性対象の研修は、東京で開催されている程度で地方都市での開催はほとんどなく、福岡では始めての取組みである。
?産学官の各界で実績のある著名な講師を多数招聘している。
?地元経済界トップとの意見交換会(夕食会)、ロールモデルとのランチディスカッションなどをプログラムに取り入れ、自由な雰囲気の中で将来の目標となる方々との意見交換ができる
?宿泊研修にすることにより、普段の生活から遮断された「非日常空間」で集中力が増し、高い効果や発想が得られる。参加者のコミュニケーションが深まり、ネットワーク構築が期待できる。
- お申込方法
■提出書類
1 受講申込書
2 受講推薦書
企業、所属団体からの推薦による申込の場合に、受講申込書に添付してください。
様式は以下をダウンロードしてください。
受講申込書.doc
受講推薦書.doc
受講申込書.pdf
受講推薦書.pdf
受講申込書(記入例).pdf
■提出方法
以下の【申込先】に、受講申込書等を電子メールにより提出してください。
件名に『女性トップリーダー育成研修申込』と記入してください。
-
【申込先】
福岡女子大学 地域連携センター
E‐mail:c-renkei@fwu.ac.jp
|
■受付期間
平成28年11月24日(木) ~ 平成29年1月20日(金)[受付締切を延長しました]
■手続き
申込した方へ振込用紙を郵送します。
受講料振込は、別途お知らせする振込期限までに完了してください。
振込手数料は、申込者がご負担ください。
振込が確認された時点で、お申込み手続きが完了いたします。
お申込み手続き完了後、受講の手引き、スケジュール詳細等を、運営協力先
【(株)ビジネス?ナビゲーター】から申込者eメールアドレスへ送信いたします。
福岡女子大学女性トップリーダー育成研修 募集要項.pdf
お問い合わせ
福岡女子大学地域連携センター
〒813-8529 福岡市東区香住ヶ丘1-1-1
TEL:092-661-2728(直通)(9:00-18:00)FAX:092-692-3220
E-mail: c-renkei★fwu.ac.jp(★を@に変えてください)
|